おしゃれも安全もあきらめない。子育て家庭のための新しい座椅子
みなさん、こんなお悩みありませんか?
「子どもがご飯をこぼして、座布団や安物の座椅子がすぐに汚れてしまう…」
「この椅子、本当に安全なの? 有害物質とか大丈夫?」
「おしゃれな部屋にしたいけど、子どもがいるとどうしても妥協しちゃう…」
そんな悩みを持つ子育て世代に、ぜひご紹介したいのが ZAGAKU(ザガク)座椅子 なんです!
丸洗いできるカバーで、いつでも清潔!
お子さんがジュースをこぼしても、食べ物を落としても大丈夫。
カバーを外して丸洗いできるから、毎日清潔に保てるんです。
「汚れたらどうしよう…」と気を張る必要はもうありません。
日本製・最高基準F☆☆☆☆で、安心!
「この椅子、大丈夫かな…」そんな心配はもう必要ありません。
国の最高基準 F☆☆☆☆ をクリアしているから、有害物質はほぼゼロ。
小さなお子さまが触れても、なめても(!)安心して使えるんです。
北欧×和=ジャパンディデザイン!
「子どもがいるからおしゃれは我慢」――そんな時代は終わりです。
6色のポップカラーとビーチ無垢材の温かみで、お部屋が一気にセンスアップ!
友人が遊びに来たときに「え、これどこの?」と褒められること間違いなしです。
スタッキングできるから、省スペース!
さらに、背もたれなしタイプは重ねて収納できる優れモノ。
急な来客があっても、必要な数だけサッと出せる。
狭いリビングやマンション暮らしでもスッキリ片付きます。
まとめ:子育て家庭の暮らしを変える一脚
清潔・安心・おしゃれ。
その全部を 最初から備えているのが「ZAGAKU」 なんです。
「座椅子なんてどれも同じ」そう思っている方ほど驚かれるはず。
毎日の子育てがもっとラクに、もっと楽しくなる。
そんな新しい暮らしを、この一脚が叶えてくれるんです。
【この記事を書いた人】
堤太陽(Taiyo Tsutsumi)
株式会社大川家具ドットコム代表取締役社長。宅地建物取引士
家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。2003年に改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ低ホルムアルデヒド建材の重要性を感じた。 2005年退職後4か月のヨーロッパ放浪。2006年より家業である家具卸を手伝っているうちに、大川市の基幹産業である家具製造の未来に危機感を感じ、「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」
という思いから、2006年に大川家具ドットコムというネットショップを立ち上げ、 大川家具を全世界に広げたいと模索中。
2019年 経営革新認定
2021年 JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択
2022年 「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択
2023年 越境EC用英語サイト「https://shop.okawakagu.com/」開設
2024年 創立10周年式典開催・越境EC向けに世界へボカン株式会社と提携
コメントを送信
コメントを投稿するにはログインしてください。