大川家具ドットコムメールマガジン20190105号
新年あけましておめでとうございます。
日ごろからお世話になっております。
株式会社大川家具ドットコムの堤です。
私は大晦日から2日まで熊本県和水町のゲストハウスに滞在していたのですが、
和水町と言えば、3日に震度6弱の地震があったところ。
そのゲストハウスも古民家を改造したところなので、
心配しましたが、被害はなかったそうで安心しました。
地震大国ニッポン、地震はいつ来るか分からないので、
十分に備えておきたいものですね。
そういえば、私も非常用充電式ランタンを購入しました。
スマホの充電もできるので停電時の情報収集も安心です。
https://amzn.to/2TzHr6b
-目次——————-
1.新商品情報
・プリマタイハイプテレビボード
2.2018年1月の売上数ランキング
————————
■1.新商品情報
・プリマ70センチ高120センチ幅テレビボード
![]()
70センチ高テレビボード プリマ120
多くのダイニングテーブルとほぼ同じ高さの
高さ70センチのテレビボードです。
高さが高い分、引出しが4杯もついて収納力もばっちり。
お部屋に合わせて樹種を3種類から選ぶことができます。
■2.2018年1月の売上数ランキング
家具はあまり季節変動はないですが、
同じ月に売れたものはその月に必要とされているもの
ではないかと思い、昨年1月によく購入されたものを
ランキング形式で発表します。
5位.総桐重ねチェスト75センチ幅3段
![]()
総桐重ねチェスト75センチ幅3段
やっぱり成人式の季節だからでしょうか?
総桐の衣装チェストが珍しく5位に。
4位.レトロ2人掛けソファー
![]()
レトロソファーでお家カフェ「レトロ2人掛けソファー」
こちらは、ふるさと納税で選んでいただき、
4位になりました。
12月、1月はふるさと納税の影響が強いです。
3位.アンリ124センチ幅4段チェストレッドオーク
![]()
アンリ124センチ幅4段ローチェスト(レッドオーク)
こちらも珍しくランクイン。
普段からコンスタントに出ている商品ですが、
なぜ1月によく出たのかよくわからないですが、
昨年1月は3位にランクイン。
2位.子供の秘密基地2段ベッド
![]()
子供の秘密基地2段ベッド
これは、ネットショップでもふるさと納税でも
そこそこ出ています。
近隣の方は店舗まで実物を見に来られます。
他所には無いような商品ですので、
それを評価していただいていると思います。
1位.KOTO畳ベッドシングルサイズ
![]()
国産ヒノキ無垢材の畳ベッドKOTOシングルサイズ
これも季節問わずによく出ていますが、
この時期は特にふるさと納税もプラスされて、
1位になりました。
材料、製造をすべて九州で行っている
地産ベッドです。
------------------------
1月のランキングはやはりふるさと納税にも出している
家具が強いです。
弊社のふるさと納税はちゃんとすべて大川市産の家具のみの
取り扱いです。
最近関係ない商品を出しているとか話題になっていますが、
弊社のポリシー的にもそういったことはやりません。
アンリなどは隣の柳川市の工場で作っていますので、
ふるさと納税にも出していません。
今回も最後までご覧いただき、
ありがとうございました。
【この記事を書いた人】
堤太陽(Taiyo Tsutsumi)
株式会社大川家具ドットコム代表取締役社長。宅地建物取引士
家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。2003年に改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ低ホルムアルデヒド建材の重要性を感じた。 2005年退職後4か月のヨーロッパ放浪。2006年より家業である家具卸を手伝っているうちに、大川市の基幹産業である家具製造の未来に危機感を感じ、「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」
という思いから、2006年に大川家具ドットコムというネットショップを立ち上げ、 大川家具を全世界に広げたいと模索中。
2019年 経営革新認定
2021年 JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択
2022年 「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択
2023年 越境EC用英語サイト「https://shop.okawakagu.com/」開設
2024年 創立10周年式典開催・越境EC向けに世界へボカン株式会社と提携


