styショールーム、スタッフ増えます
昨日、九州ECのカメラ講座を社員にも共有したく、
勉強会を開催しました。
その時にショールームによく通ってくださるクラフト作家さんも参加されて、
その後、作家立場からのショールーム改善案を作ってくれていたので、
ショールーム改善会議をしました。
私たち社員はいつもいる場所なので、気づかなくなっているところや、
気づいていたけど後回しになっていたところを指摘いただいて、
かなり参考になりました。
会議が終わり、作家さんも残っていたのですが、
ふとそういえば日曜日出勤してくれる人員探していたな、
とか、作家さん病気の都合でよそでは働いてなかったな、
というのを思いつき、作家さんに日曜日出勤してもらったらどうだろう?
早速作家さんに声かけたら、
二つ返事でアルバイトで来てくれることに。
作家さん、文章やグラフィックソフト、HTMLの知識もあるので、
有望なスタッフになってくれそうです。
今後が楽しみ。
【この記事を書いた人】
堤太陽(Taiyo Tsutsumi)
株式会社大川家具ドットコム代表取締役社長。宅地建物取引士
家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。2003年に改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ低ホルムアルデヒド建材の重要性を感じた。 2005年退職後4か月のヨーロッパ放浪。2006年より家業である家具卸を手伝っているうちに、大川市の基幹産業である家具製造の未来に危機感を感じ、「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」
という思いから、2006年に大川家具ドットコムというネットショップを立ち上げ、 大川家具を全世界に広げたいと模索中。
2019年 経営革新認定
2021年 JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択
2022年 「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択
2023年 越境EC用英語サイト「https://shop.okawakagu.com/」開設
2024年 創立10周年式典開催・越境EC向けに世界へボカン株式会社と提携